南風があったかい

真の愛、Peace、沖縄。探究

学童は9割が民設? だけど人口増加県って、信じられる?

市役所で転入の時に学童について尋ねました。

[それぞれの学童クラブに問い合わせてください。]


学童が民設って驚きました。

学校が終わると皆テレカを持って電話に並ぶ。

学童から車で迎えに来てくれます。一生懸命みてもらえます。


しかし結局我が子は本人の意思と経済事情から学童には入らず。

毎日どこで遊んで来るやらでした。仕事から帰ってみたら、ランドセルが無い。とかケガをして寝ていた事もあります。



その後、

2010年に県の学童クラブと市町村が連帯する支援事業がスタートし、我が市内は16施設中8箇所が補助金対象となる。

2011年の地元紙にありました。

県では9割が民設と書いてあり現在もあまり変わらないようです。


また、統治下の名残りで幼稚園は1年保育だったようです。

その代わり学校に隣接されており小学入学にむけてスムーズにいきます。


月給12万の中で、不満や訴えも聞くことなく働く人は一生懸命するだけです。

そのような事情があるのです。


先週26日の内閣委員会。

宮崎政久議員と菅官房長官との質疑,答弁の中で普天間飛行場負担軽減推進会議についての言及の際に

沖縄の学童、幼稚園事情、

オール沖縄の名の心理と疑惑、

新たな民意

などに触れています。



以下、衆議院TVより

聴くことができます。

26日 宮崎議員を選択視聴お願いします。


http://www.shugiintv.go.jp/jp/index.php?ex=VL&deli_id=45543&media_type=hn


今の変わりつつある沖縄を感じてみてくだされば幸いです。


沖縄国際映画祭についても触れていたと思います(*^^*)



ただし、5日土曜日はメンテナンスらしい?それ以外で視聴

m(__)mよろしく。